忍者ブログ
http://gomagoma81.blog.shinobi.jp/
まぁ、日記だ。
 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ゲームサントラ*CDラック
ぷよぷよ7検定!
ぷよぷよ!!
ぷよぷよ!!
プロフィール
HN:
電球
性別:
非公開
職業:
フリーター
趣味:
最近はお菓子作り。
自己紹介:
人見知りだが、好奇心旺盛。
行動が予測不可能らしい。
(友人曰く)
チョコとアミティがあれば生存可能。
妙にゲームサントラオタク。

これでも普通に生きています。
アクセス解析
[71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



突然ですが、僕はアミティの性格は初代が好きです。なんかド天然でクルークから嫌なことを言われてもさらっと流しちゃうところが。なんというか彼女は悟りの域に達していると思う。
なんか15thはリデルと同じで性格が大人になってきたから妙に悲しい。リデルも15thの毒舌も好きだけど初代のオドオドも好きだ。
なんか言っておいて言うのもなんが、なに言っているんだよ自分。

でも相変わらずシェゾはキモイと言い切れます。(シェゾ大好きな方すいません。特に友人に。)

でも、魔道シリーズの中だとシェゾが一番好みなのですよ。電球は銀髪で短髪は好きですね。(バラライとかバラライとか。)
………でもキモイですね。あれいやーどすぺしゃる!

ちなみにこの絵を目を凝らしてよく見るとしぐあみが見えます。
…………いや、あのー、京極パロをしたかったんです。すいません。
PR
携帯から絵を撮るのは大変です。

課題が思ったよりも上手くいかなくて嫌になってきました。何回やり直したことか。

写真は課題の時に使った絵の具でアミティを描いてみた。電球は透明水彩のような高価な物は怖いので、小学生から使っている桜まっとを使っています。赤が上手く決まらないのが悩み所。でも、結構使える。

課題なんとかしないとー。でも描きたいモチーフが無いとかもうヤダ。





本当はアミチを描こうと思ったけど、描けなかったのでまたちくわピカ。ちくわとかはんぺんとかは美味しいから好き。

なんというか、電球はテスト前なのに課題をかなり溜め込んでしまったので週末が大変なことになりました。僕頑張る。
……構成の授業が嫌いなんだもん。色彩デザインはイヤダ。

このあと続きにてバトン回答をしまふ。
明良さんありがとうございます。さて、誰に回そうかしら?
アミティの7番手にシグが出てくる。
えへっ、もう二人とも可愛い。手は固くないです。

なんか今日はお友達に擬人化部屋さっさと作ってこいって言われた。
絵は描いているのだけれど、なかなか貯まらないのね。

たぶんそのうちジャンルの一部を消すかもしれない。
でも、京極と有栖川は消さないよ。……たぶん。
とりあえずテストが終わってから真剣に考えます。
でも一応告知をした。





今日は私信のみですご注意ください。

明良さん→
いえいえ、私の方こそ変な電波を出していてすいませんでした!
うちの子が明良さんに気に入ってくださってもらって私自身もとても嬉しかったです。(えへっ)
ジジってアホな名前を付けてしまいましたが、ポケダン部屋もちまちまと作成しておりますので、うちの子もろともよろしくお願いいたします。

ポケダン部屋が出来しだいにまたそちらのほうにお邪魔しようと思っています。
ホント、明良さんの描くチームあかつきさんは皆さんして可愛いのでいつも惚れ惚れしちゃいます。
また、許可が貰えればあかつきさんのチュウ絵を描きたいなと思っています。(ニコニコ)


余談ですが、ぷよフィーシリーズのフィーバーモード突入BGMって1、2、15thと全部違いますが。
個人的な雰囲気でいうとこんな感じがするのです。

1→「フィーバー!がきたー!!」な感じ。
2→「いぇーい!orやったね!」な感じ。
15th→「なんかやばいのが来た!!!!?」な感じ。

フィーバモードの曲はどれも大好きなのですが、僕の個人的に好きなのは2のフィーバーモードの曲が好きです。曲調が可愛くて好みなんです。
15thは綺麗でベースの音が今までのフィーバ曲より格好よくなってる。あと始まり方がすごく綺麗。
1はシンプルでありながら音の重ね方とかが凝ってる。一回聞いただけではどんな音なのかがよくわかんない。けどメロディー性はよく出来ている。
……というより、フィーバーモードの曲は全部神だから。ホントぷよの曲は侮れない。

ラスボス戦の曲は僕は「へっぽこ魔王最強伝説」が好き。始めのイントロと後半のメロディーの差に驚く。あ、でも「紅い叫びの波動!」も好きですよ。あの後半のピアノ部分が美しすぎる。けれど「へっぽこ魔王最強伝説」も捨てがたい。ホントあの始まり方は凄いと思った。いろんな意味で尊敬する曲。でも両方とも好きだ。選べない。

このためにサントラを買ってくる私もどうかと思うけどね。
忍者ブログ [PR]
"電球" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.