忍者ブログ
http://gomagoma81.blog.shinobi.jp/
まぁ、日記だ。
 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ゲームサントラ*CDラック
ぷよぷよ7検定!
ぷよぷよ!!
ぷよぷよ!!
プロフィール
HN:
電球
性別:
非公開
職業:
フリーター
趣味:
最近はお菓子作り。
自己紹介:
人見知りだが、好奇心旺盛。
行動が予測不可能らしい。
(友人曰く)
チョコとアミティがあれば生存可能。
妙にゲームサントラオタク。

これでも普通に生きています。
アクセス解析
[365]  [364]  [363]  [362]  [361]  [360]  [359]  [358]  [357]  [356]  [355
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぷよ7の情報探しにファミ通さん読んでいたら書いてありました。今年もやるのですねー。

……もうチケット完売していると思うけど。

いや、植松さまとノジマンさまと酒井さまがいるのは正に夢のコラボレーションだと感じています。
しかも、選曲には桜井さまもいらっしゃる…スマブラXメンバーズが揃いますからねー。すっごく行きたいです。

今回のプログラムにテイルズがきましたかー。しかもレジェンティアとかお目が高い。レジェンティアはゲームを持っていないけど、音源と曲の表現が好きなのでチョイスされたのは嬉しいです。
もちろん、桜庭さんのテイルズも好きです。でもメロディは最高なのに音源の悪さに悲しくなります。テイルズ●タジオさん、もう少し音楽にお金かけてあげて下さい。

あと、ペルソナ4もあるそうです。あの女の人がオペラ風に歌うあれ。私は麻弥ちゃんから3を借りていたので、その曲は知っていました。「おぉ、そこかー。」と思いました。桜井さんのチョイスはすごいと改めて実感。それよりもペルソナ3のサントラを貸してくれた麻弥ちゃんに感謝。

電球は、音源にうるさい両親がいた為、そういうのには結構敏感らしい。日本人の歌が聞けないのは大半はその理由なんです。いやなやつー。好きな人には申し訳ないです。

でも、そんな私で例外で買ったのが、テイルズとぷよぷよ。テイルズは前記書いた通りの理由なのですが。ぷよぷよはDS音源の使い方が一番上手いなー、と感じたのです。

天下のFFサウンドチームでも手こずる、あのDS音源が。

DSであそこまでメリハリがある音はぷよぷよぐらいかなーと私は感じていますが、もしかするともっと良いのがあるのかもしれませんが。まぁ、そのときはそのときで対応しましょう。

そう考えると、やっぱりぷれすすたーとぼたんに行きたくなってしまった。あーあー。
PR
忍者ブログ [PR]
"電球" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.