忍者ブログ
http://gomagoma81.blog.shinobi.jp/
まぁ、日記だ。
 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ゲームサントラ*CDラック
ぷよぷよ7検定!
ぷよぷよ!!
ぷよぷよ!!
プロフィール
HN:
電球
性別:
非公開
職業:
フリーター
趣味:
最近はお菓子作り。
自己紹介:
人見知りだが、好奇心旺盛。
行動が予測不可能らしい。
(友人曰く)
チョコとアミティがあれば生存可能。
妙にゲームサントラオタク。

これでも普通に生きています。
アクセス解析
[93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



うちのルカリオと主人公はいつもこんな感じです。
うちの子(主人公)はルカリオと喧嘩したときにリオル(進化前)の時に撮った写真を眺めて「昔はあんなに素直でいい子だったのに」と呟きます。
殿堂入りしたらうちの子設定でも描き始めようかしら?
じゃないとうちのゲンヒカ要素が書いている自分が分からなくなる。
電球はノーマルCPにはストッパーが必要な種族です。

そのうちダイパ部屋でも作るべきだろうか?それともいっそのことポケモンオンリーサイトにするか?

まぁ、それは置いといて。

最近、そろそろココのサイトが一周年を迎えることに気がつきました。
今のところ一周年記念企画とかは考えていません。
以前やってみたけど大変だったので………。
こんなサイトですが見てくださっている皆様に感謝を申し上げます。
PR


今回も私信ばっかりです。

nineちゃん、本当に絵茶を中止にしてごめんなさい。
アドレスを書いた意味が全くないです、ね。
そして絵茶を突然抜け出したのにもかかわらず
みんなに連絡や色々なことをしてくれたMessiahちゃんと麻弥ちゃんに心からお詫びを申し上げます。本当にごめんなさい。
実は絵茶中にペンタブを握りながら暴睡していました。

ふふっ、nineちゃんに反応してもらって光栄です。
9のあの台詞はもう泣けてきますよね。

またいつか絵茶をしましょうね。本当にご迷惑をおかけしました。

そういえばうちのチリーンの足跡判定をしたら……
「ヒカリはチリーンのじまん!」とかいわれてDS越しから抱きしめたくなる衝動に駆られました。おおおぉ、なんていい子なんだ!
うちのルカリオも中々のことを言います、ませてます。
わかってる、電球はかなりの親ばかですね。


昨日の泣きたい理由は無事に解決されました。
電球は気分が落ちると本当に文章の質も落ちます。
…………なにからなにまですいません。

パルキアイベントでライバル(以下ジュン)君がきた時
なぜかボロ泣き状態でした。
でもジュン君のゴウカザルを見捨てました。
ごめんね。最初に出したのがビーダルだったのがいけなかった。
けれど君の先手がゴンベだったのもびっくりした。
このイベントでジュン君の株が凄いぐらいに上がりました。

で、さらにビックリしたのは。
ダイヤ(以下コウキ)君の口調を意識し直しました。
「ヒカリ(主人公)……さっきジュンにあったぜ」
あの優しそうなコウキ君が「~ぜ」言葉を使うなんて。
思わず台詞メモ取っちゃったよ。

明日は映画を観に行ってきます。
ダークライとデオキシスを貰いに行ってきますよ。
ディアルガ・パルキアイベントに入りました。
先に進むのが怖くなってきました。
ゲームに感情移入しすぎです。

それはわかってる、でも入るものは入るのだ。
なんだか泣きたくなってきた。





今回は殆どが私信なので気をつけてください。

nine殿、何から何まで本当に遅れてすいません。
絵茶は下に張っておきますのでそこにパパッと入っちゃって下さい。
誰かを助けるのに理由はいるかい?

麻弥ちゃん……もうポッチャマが可愛いけど!
本当はマグカップに入れてほしかったけど箱も可愛いから許しちゃう。
まぁ、いまさらですが私のわがままに付き合って下さってすいません。
でも麻弥ちゃんならやってくれると思ったんだ。

そういえばダーに「ポケモンの映画見たいんだけど一緒に行っていい?」
なんてことを言われまして、勿論「来るな。」と言いましたが
ポケモン映画を女子学生と一緒に観に行く親と思うと
結構凄い親だなぁ、としみじみと思います。
忍者ブログ [PR]
"電球" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.